山中木材

リフォームお役立ちブログ
BLOG

キッチン

古いキッチンをリフォーム!費用を抑えても、質は下げないための4つのポイントと工事の注意点も紹介

2023.08.30

キッチンのリフォームにかかる費用は約30万円〜250万円が相場と言われていますが、幅が広すぎて迷ってしまいますよね。また、同じ内容の工事でもリフォーム会社によって見積もり金額はバラバラ。費用に大きく影響するリフォーム内容はキッチンの種類とレイアウトを変えるかどうか。それ次第で、工事の内容と費用が変わってきます。今回は工事内容の違いはもちろん、費用を抑えるコツについてもご紹介します。

費用に影響する主なリフォーム内容

古いキッチンをどこまでリフォームするのかで費用が異なる

リフォーム内容として以下が挙げられます。

  • キッチン本体のみの交換
  • キッチンの配置変更を含むキッチン全体のレイアウト変更
    付帯工事としてクロス工事、フローリング貼り換え工事もおこないます
  • 古い設備だけを取り替える。※型式により色々な制約あり
    例:換気扇、食洗機、水栓等
  • キッチン形状の変更
    I型キッチンからアイランド等 ※間取りにより対応範囲が異なる

 

要望や予算に合わせて選ぶことになりますが、リフォーム前の建物の状況を検査した際に、床の補強が必要と判断される場合もあります。
通常の施工がされていれば補強工事はほとんど必要もありませんが、稀に床の補強が必要であるにも関わらず「キッチン本体のみの交換工事」をしてしまう業者もいますので注意してくださいね。
まずはご自身にて床を踏み、たわんでいたりしないかもチェックしてみてください。
昔の家はフローリング一枚だけ仕上げていることが多く、そういった場合はフローリングを貼り替える方向で進めて、捨貼り工法という工事方法を用い、コンパネ下地を一枚入れて補強をおこなうこともあります。
この時に床断熱材を入れる追加工事も可能ですので、ご相談されているリフォーム会社に確認してください。

キッチンリフォームに伴う他の部位の補修、交換も総額に影響

ご自宅の状況により以下の補修や交換が必要になる場合があり、広告やチラシに記載のリフォーム金額には含まれていないこともあります。

  • 床材の補強
  • 既存、新設キッチンサイズ違いによるフローリング貼り換え、クロス貼り換え工事
  • 配管工事(古いキッチンのリフォームの際はほぼ必須)
  • 既存キッチンがタイルの場合はタイル撤去後キッチンパネルへ貼り換え
  • 壁下地工事(吊戸棚、キッチン本体等の取付用下地補強)

キッチンリフォームの費用を抑える4つの方法

[1]キッチンの位置、大きさ、機器の配置(シンクとコンロ等)を変えない

配管工事が少なく電気工事も無しで工事が可能。
大きさを変えない事で床工事も不要になりますよ。

[2]キッチングレードを上げない

各キッチンメーカーには価格設定よりグレードがあります。
ショールームへ行けば高価格のグレードはよく見えて欲しくありますが、普及価格帯の商品でも十分なクオリティを持っています。
むやみにグレードは上げないこともポイントです。

[3]キッチン仕様グレードにも気を付ける

上記のキッチングレードのように扉柄などにもグレードがあります。
こちらも同様に予算組に注意しましょう。

[4]オプションに注意する

水栓の変更等金額が低いオプションでも積み重ねると予算オーバーということも。
こちらにも注意してくださいね。

仕様やオプション機能はどのように選べばいい?

実際に仕様やオプションを決めるとなるとなかなか選ぶのが難しいと思います。
むやみにグレードを上げないこともポイントとお伝えしましたが、安物買いの銭失いも避けたいですよね。
そこで良いリフォームに不可欠な機能を網羅した、当社が吟味した合格点を満たす仕様をご紹介します。

  • カウンター:人造大理石
    特に、トクラスの人造大理石キッチンは表面に特殊な加工がしてあるため、一般的な人造大理石より汚れが染み込みにくくなっているのでオススメです。
  • 食器洗い乾燥機:深型
    深型は浅型よりも庫内が深く、幅も広くなっています。
    食器の出し入れがラクになるのはもちろん、鍋やフライパンといった大型の調理器具も、深型なら余裕をもって入れられます。家事ラクの必須アイテム。
  • 水切りかご:メーカー純正を選ぶ
    純正は各キッチンに合わせてつくられている為調理台代わりになったりと非常に便利ですよ。
  • コンロ:ガス、IHは好みで判断してOK
    ただし、既存キッチンがどちらかによって合わす場合もあります。
    お年を召されて火を使うのが危険という方はIHを選ばれることが多く、最近電気代が高いのでガスも人気ですよ。
    料理はやっぱりガスというこだわりの方もおられます。
  • 魚焼きグリル:水なし両面焼き
    水を入れる手間が無い分、手入れが楽。また、蒸気の影響なく焼き上げることが出来ますよ。
  • レンジフード:掃除がしやすいもの
    普段の掃除は小型フィルターの手入れと本体の吹き掃除だけ。
    こちらも家事ラクの必須アイテムですね。

施工のポイント・注意点(後から後悔しないためのポイント)

[1]工事期間はキッチンが使用できない

施工内容により工事期間も異なります。
特に床の張替えやクロス工事等が伴うと工事期間は長くなります。
キッチンが使用できない期間の対策も決めておきましょう。

[2]ショールームで実物の商品を確認する

先ほどおすすめの仕様やオプションを紹介しましたが、これらが本当にご自身のニーズや予算に合っているのかも含めて実際に見て、触って確認することもオススメします。
尚、ご自宅の状況により施工ができないキッチンもあります。
ご相談されているリフォーム会社からの紹介でショールームに訪問された際は、施工できる、できないも会社間で連携が取られますが、リフォーム会社を介さずに直接訪問された際は注意してくださいね。

[3]設備の使用頻度を基に優先度を決める

例えば、憧れだったビルトインのオーブンを導入したが、思っていたよりも使用しなかったということも。
また、ビルトインにしたことで収納スペースを犠牲にした結果、使いにくいキッチンになってしまうケースもあります。
こういった失敗を避けるためのポイントは、設備の使用頻度を基に優先度を決めることです。
頻繁に使用する設備は、リフォームによって便利性を高めることが望ましいです。
単に設備の良さや外観だけでなく、デメリットや実際の使い勝手も考慮して選ぶことで、理想のキッチンに近づくことができるでしょう。
また、リフォーム会社と話す際には、興味を持った設備の詳細を確認するよう努めてください。

各機能の選択に迷ったら依頼先の標準仕様を確認しよう

ココがプロの一択!(山中木材の特徴)

元も子もない話のようですが、本当に迷った場合はご相談されているリフォーム会社の標準仕様を確認することも方法の一つです。
今回は参考に当社の標準仕様を紹介しますね。

山中木材では、新築住宅事業と同様に、私たちプロが厳選したベストワンの仕様を提供しています。当社ではトクラスやパナソニックの標準仕様を用意していますが、他のメーカーでも同様の仕様を提案することが可能です。

当社標準仕様(一例)

<トクラス キッチン Bb>

  • トクラスの人造大理石 クラストン
  • 食器洗い乾燥機(深型)
  • ハンドシャワー水栓
  • サイクロンフード3
  • キッチンパネルSQ
  • 水切り網カゴ(深型)
  • 引き出しトレー
  • タオル掛け
  • ケコミ同色仕上げ
  • 引出し底板
  • 扉コート加工

施工期間

1~4日程(一般的な2550サイズの場合)

施工のながれ(手順)について

[1]既存キッチン解体工事

[2]配管工事
床貼り換えがある場合は、このタイミングで実施します。

[3]システムキッチン、キッチンパネル施工

[4]配管接続
この時点でキッチンの使用は可能になります

[5]仕上げ工事(クロス工事等)

[6]工事完了

記事内容に関連する当社施工事例

トクラス Bb [対面I型 W2550]IHコンロ 扉柄:カームホワイト 取手:バー取手シルバー カウンター:ニューグラーナホワイト シンク:H2シンクホワイト

この記事を書いた人

福田 雄一郎[現場監督/1級建築施工管理技士]

福田 雄一郎[現場監督/1級建築施工管理技士]

工務部では部長としてリフォームを中心に現場管理をメインに担当しています。本ブログでは「私自身がリフォームをするのであればこうする」という視点でみなさまに役立つ情報を紹介していきます。よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

些細だと思われることでも
お気軽にお問い合わせください

TEL.0743-78-1754

電話受付時間:9:00~18:00

※日曜日はお休みの社員が多く、つながりにくい場合があるかもしれません。申し訳ございません。ご質問は以下の「お問い合わせフォーム」でも受け付けておりますので、こちらもぜひご利用ください。